閉じる

ホーム > 観光・文化・スポーツ > イベント > 「奄美トレイルウォーキングIN伊仙町」イベントについて

更新日:2023年1月7日

ここから本文です。

「奄美トレイルウォーキングIN伊仙町」を開催しました!

令和4年12月18日日曜日、「奄美トレイルウォーキングIN伊仙町」を2年ぶりに開催いたしました。

前日から続く風や小雨が見舞う中、ご参加いただきありがとうございました。

hp当日は、きゅらまち観光課長より「風や土のにおいを感じながら文化や自然を堪能しウォーキングキングを楽しんでください。」との言葉と伊仙町長のあいさつを号令に徳之島なくさみ館を出発しました。道中はエコツアーガイドさんのさんによる歴史や文化・自然についての説明を受けながら、町指定文化財となっている喜念権現を散策し、喜念集落一帯と海を180度見渡せる緩やかな傾斜道や喜念浜海浜公園遊歩道を通過後、佐弁集落を巡りながらゴールの徳之島なくさみ館へ約7.5キロの道のりを2時間程かけ全員が怪我など無く完歩することができました。

ゴール後に行ったアンケートでは、「歴史などを知る良い機会になった」「ガイドがわかりやすく勉強になった」「楽しかったので継続していただきたい」などたくさんのご感想をいただきました。

きゅらまち観光課では引き続き、自然とふれあう体験イベントを開催してまいりますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

「奄美トレイルウォーキングIN伊仙町」イベント写真

なくさみ館「徳之島情報発信施設」にて集合写真・伊仙町長あいさつ・スタート風景

ss2

156

喜念権現の散策(エコーツアーガイドさんの説明)風景

7910111213151416

喜念集落や海が見渡せる傾斜道の風景

201819

喜念浜海浜公園歩道「世界自然遺産美トレイルコース」

232221

佐弁集落~ゴール風景

242728

徳之島なくさみ館でアンケート記入★お疲れ様でした!参加賞

2930

 

 

世界自然遺産奄美トレイルとは

「世界自然遺産奄美トレイル」は、奄美群島の自然や文化に触れてもらおうと、県が奄美大島や徳之島など、奄美群島の14エリアに総延長550キロを選定した自然歩道です。

伊仙町内では、3つのコース「喜念・面縄・古里コース」「伊仙・阿三・阿権コース」「木之香・犬田布・崎原コース」が選定されています。

詳しくは、下記の関連リンクより鹿児島県/世界自然遺産奄美トレイルへアクセス

お問い合わせ

伊仙町役場 きゅらまち観光課

電話番号:0997-81-7055

ファックス番号:0997-81-7056

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?