閉じる

ホーム > くらし > まち・環境 > 自然保護 > 【募集終了】エコツアーガイド人材育成研修(Ⅰ基礎講習)受講生募集について

更新日:2023年9月11日

ここから本文です。

エコツアーガイド人材育成研修(Ⅰ基礎講習)受講生募集について※募集を終了しました。

多くのお申込みをいただき、ありがとうございました。

参加申込者が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。

お申込みに間に合わなかった方につきましては、来年度も同研修の開催を予定しておりますので、来年度お申し込みいただきますようお願いいたします。(9月11日更新)

徳之島世界自然遺産推進協議会では、世界自然遺産となった徳之島の魅力を発信するエコツアーガイドの資質向上・就業機会の創出を目的に、エコツアーガイドに興味のある方やエコツアーガイドを目指したい方を対象としたエコツアーガイドに関する基礎的な知識や技術を習得するための研修を下記の通り実施します。

※奄美群島広域事務組合において実施していた「奄美群島エコツアーガイド初期段階育成研修」は、令和5年度の後期研修をもって終了となります。

※「奄美群島エコツアーガイド初期段階育成研修」終了に伴い、令和5年度以降は、徳之島世界自然遺産推進協議会において研修を実施します。

1.研修名 エコツアーガイド人材育成研修(Ⅰ基礎講習)
2.募集締切 令和5年9月13日(水曜日)
3.受講料 無料
4.対象要件
  • 島内に在住かつ住所を有すること
  • 対面での参加が可能であること
5.内容

エコツアーガイドに関する基礎的な知識や技術を習得するための研修を

2年間(Ⅰ基礎講習・Ⅱ実践講習)で計10回程度(座学・実践)の研修を計画しております。

※令和5年度は「Ⅰ基礎講習」のみ実施いたします。

6.申込方法

令和5年度エコツアーガイド人材育成研修(Ⅰ基礎講習)参加申込書(WORD:8KB)」を

下記宛先までメールにてお申し込みください。

(お申込み先)

徳之島世界自然遺産推進協議会(事務局)
伊仙町役場きゅらまち観光課当:樺島
E-mail:kyuramachi01@town.isen.kagoshima.jp

7.その他

研修内容やスケジュール、開催場所等詳細については、コチラ(JPG:136KB)をご参照ください。

日程・場所・内容はやむを得ず変更になる場合がございます。

募集チラシ・研修内容・スケジュール・参加申込書

お問い合わせ

徳之島世界自然遺産推進協議会(事務局)
伊仙町役場きゅらまち観光課
TEL:0997-81-7055
E-mail:kyuramachi01@town.isen.kagoshima.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 伊仙町 ふるさと納税 特設サイト