閉じる

ホーム > 令和4年秋の褒章伝達式

更新日:2022年12月7日

ここから本文です。

令和4年秋の褒章伝達式について

 内閣府より令和4年11月3日に令和4年秋の褒章受章者が発令され、伊仙町伊仙在住の樺山博良さんが黄綬褒章を受章されました。受賞に伴い、令和4年11月21日に伊仙町役場にて伝達式を行いました。

 樺山博良さんは伊仙町園芸振興会会長やJAあまみ徳之島地区ばれいしょ部会会長などを歴任され、生産組織のリーダーとして「徳之島のばれいしょ【春一番】」の県「かごしまブランド」産地指定や生産工程管理認証「J-GAP」の取得等に貢献されました。

 黄綬褒章とは・・・業務に精励して民衆の模範であるものに授与されます。

kabayamahiroyosi

↑黄綬褒章伝達式の様子

お問い合わせ

伊仙町役場 経済課

電話番号:0997-86-3111

ファックス番号:0997-86-2301

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 伊仙町 ふるさと納税 特設サイト

 

 

 

所在地: 〒891-8293 鹿児島県大島郡伊仙町大字伊仙1842
電話番号: 0997-86-3111(代表)
ファックス番号: 0997-86-2301
開庁時間: (午前8時30分~午後5時15分
祝日・12月29日から1月3日は除く)