ホーム > 【8/11報告】徳之島新型コロナウイルス警戒レベルの引き上げについて(レベル4→5)
更新日:2021年8月11日
ここから本文です。
伊仙町新型コロナウイルス対策本部より、町民のみなさまへお知らせします。
8月10日(水)までに感染が確認されていた2名に加え、本日8月11日(木)新たに伊仙町在住5名の感染が確認され、町内の感染者は合計7名となりました。
また徳之島町においても、8月11日までに13名の感染が確認されております。
現在、濃厚接触者の追跡調査及び検査を実施しておりますが、陽性となる確率が高くなっています。
徳之島新型コロナウイルス感染症対策連絡会での決定事項として、徳之島町でのクラスター発表があり、本日午後6時45分をもって、島内の警戒レベルを4からレベル5へ引き上げます。
レベル5への引き上げに伴い、島内におけるお盆のあいさつ回り等については自粛をお願いします。
また鹿児島県の方針としても警戒基準がステージ3に引き上げられており、爆発的感染拡大防止警報が発令されております。それに伴い、県外との不要不急の往来、並びに他県からの来県を中止、または延期をお願いします。やむを得ず、来県される方はPCR検査と感染防止対策の徹底をお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染する可能性があります。感染者はもちろん、医療従事者やその関係者などに対する不当な差別や偏見は決して許されるものではありません。風評被害につながるような行動(具体的には根拠のないうわさ話やSNSでの拡散など)を慎んでいただくようお願いいたします。
不要不急の外出を控え、一人ひとりが緊張感を持った感染防止対策に努め、新型コロナウイルス感染拡大を阻止しましょう。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください