閉じる

ホーム > 情報を探す > 移住定住 > 集落について

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

集落について

伊仙町内にはおよそ3300戸あり、それが31の集落に分かれています。

地形や集落住民の違いなどから、隣接している集落にもそれぞれの特徴がみられます。ぜひ実際に訪れて、お気に入りの集落を見つけてください。

 

IMG_1606.JPG

喜念(きねん)集落

伊仙町の最東端に位置しています。この集落にある喜念浜は、幅約100メートルの砂丘がおよそ1キロにわたって広がり、ここから朝日が望めます。夕方には散歩する闘牛がよく見られます。

人口:170戸

郵便局:喜念簡易郵便局

保育施設:なし

小学校:喜念小学校

中学校:なし

 

 

saben.jpg

佐弁(さべん)集落

喜念集落に隣接する集落です。この集落ではトマチン遺跡という、約2,400~2,100年前に埋葬されたとされる人骨や土器、貝製品、ヒスイが発見されました。

人口:50戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

metegu2.jpg

目手久(めてぐ)集落

徳之島伊仙町といえば闘牛というとおり、伊仙町目手久集落には島内最大の観光闘牛場が位置しています。集落内で闘牛を飼っている家が多くみられます。この地域はさらに、東目手久集落、西目手久集落に分かれています。

人口:240戸

郵便局:目手久簡易郵便局

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

omonawa.png

面縄(おもなわ)集落

島最南端のサンゴ礁の浅海に面した海岸の砂丘上や石灰岩地帯にある集落です。縄文時代後期の集落跡である、面縄貝塚が発見されています。この地域はさらに東面縄集落、上面縄東集落、上面縄西集落に分かれています。

人口:333戸

郵便局:面縄郵便局

保育施設:おもなわこども園、面縄幼稚園

小学校:面縄小学校

中学校:面縄中学校

 

 

hurusato.png

古里(ふるさと)集落

伊仙町には数少ない、浜に面した集落です。車の通れない細い道が家に面しているなど、島の集落らしい雰囲気の集落です。

人口:55戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

4CEB-9AA9-A66516EC7E77.jpg

検福(けんぶく)集落

伊仙集落の隣にある集落で、集落活動が活発な地域です。お店が近くゲストハウスがあるなど、観光に便利な集落です。さらに上検福集落、下検福集落に分かれています。

人口:148戸

郵便局:検福簡易郵便局

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

F9981311EF5D.jpg

御前堂(ごぜんどう)集落

体育館、グラウンド、テニスコートなどがある義名山総合運動公園があります。奄美群島のスポーツ大会のような大きな大会で利用されます。

人口:26戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

isen.png

伊仙(いせん)集落

伊仙町役場や主要な建物が集まる、伊仙町の中心地となる集落です。さらに細かく、東伊仙東集落、東伊仙西集落、中伊仙東集落、中伊仙西集落、西伊仙西集落、西伊仙東集落に分かれています。

人口:1002戸

郵便局:伊仙郵便局

保育施設:いせん保育園、幸徳保育園、伊仙幼稚園、認定こども園木らら

小学校:伊仙小学校

中学校:伊仙中学校

 

 

IMG_6645.png

阿三・鹿浦(あさん・しかうら)集落

世界最長寿としてギネスブックに載った泉重千代氏の出身地です。この集落では国史跡であるカムイヤキ窯跡10基が発見されました。

人口:213戸

郵便局:阿三簡易郵便局

保育施設:なし

小学校:鹿浦小学校

中学校:なし

 

 

bane.png

馬根(ばね)集落

山に囲まれた集落で、伊仙中部ダムなどがあります。

人口:68戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:馬根小学校

中学校:なし

 

 

IMG_7500.png

中山(なかやま)集落

伊仙町で一番規模の小さい集落です。この集落は昔、稲作が盛んな地域で、田植え歌(男女がかけ合い交互に歌う)と踊りが今日まで伝承されています。

人口:15戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

agon.png

阿権(あごん)集落

石垣の里と呼ばれる阿権集落には、その名の通り、サンゴ礁の石を緻密に積み上げた石垣に囲まれた風格のある家屋が多く存在します。また、樹齢300年のガジュマルや前里屋敷など、観光スポットの多い集落です。さらに細かく、東阿権集落、西阿権集落に分かれています。

人口:135戸

郵便局:鹿浦郵便局

保育施設:なし

小学校:阿権小学校

中学校:なし

 

 

kinoko.png

木之香(きのこ)集落

元長寿世界一の本郷かまとさんが生まれた集落です。この集落には「天女の羽衣」に似た伝説の「飛衣舞衣」のお話が言い伝えられています。

人口:113戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

inutabu.png

犬田布(いぬたぶ)集落

伊仙町の観光スポットの一つである、犬田布岬のある集落です。野菜を海で洗ったり、塩づくりを行うなど、住民は海の近くである集落ならではの生活を送っています。さらに細かく、東犬田布集落、西犬田布集落に分かれています。

人口:349戸

郵便局:犬田布郵便局

保育施設:わかば認定こども園

小学校:犬田布小学校

中学校:犬田布中学校

 

 

sakgibaru.png

崎原(さぎばる)集落

崎原集落にある池の台公園には、見晴らしのいい展望台があります。天気のいい日にはそこから沖永良部島を見つけることができます。

人口:70戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

uebaru.jpg

上晴(うえばる)集落

集落の高齢者の方々の健康長寿に繋がる地域サロンが活発な集落です。

人口:42戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

itokina.jpg

糸木名(いときな)集落

この集落は同町内の北部に位置しており、県道83号線、県道617号線といった幹線道路が敷設され阿権や八重竿集落と隣接しています。

人口:69戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:糸木名小学校

中学校:なし

 

 

 

 

yaezo.JPG

八重竿(やえぞう)集落

闘牛を紹介する観光看板が県道沿いに設置されています。看板のそばには闘牛のほぼ実寸大模型が二基設置されあたかも本物の闘牛が戦っている様に見えます。

人口:31戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

kawachi.jpg

河地(かわち)集落

学校と地域が連携して集落活動を行っています。河地集落の県道沿いには町民に人気の無人市場があります。

人口:90戸

郵便局:河地簡易郵便局

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

kojima.png

小島(こじま)集落

この集落には小原海岸展望台があります。隆起したサンゴ礁に溜まった暖かい海水で、以前は湯治の地として知られていました。徳之島の西海岸らしく、波によって浸食された巨大な岩の数々を見ることができます。

人口:94戸

郵便局:なし

保育施設:なし

小学校:なし

中学校:なし

 

 

 

 

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?