ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 介護保険 > 手続き方法・各種申請様式 > 介護保険負担限度額認定証の更新申請について
ここから本文です。
現在お持ちの「介護保険負担限度額認定証」は有効期限が令和7年7月31日までとなっており、今後も介護保険の施設サービス及び短期入所利用をご利用予定の方は更新申請が必要です。
令和7年6月20日時点で、限度額認定証をお持ちの方につきましては、更新申請のお知らせを発送しております。申請書が届き次第、更新手続き下記資料ご確認の上、役場1階 地域福祉課までご持参いただくか、郵送での提出をお願いいたします。
介護保険負担限度額認定申請について(食費・居住費の減免)(PDF:488KB)
提出書類
預貯金(普通・定期)の通帳、有価証券等のコピー
以下の(1)(2)両方が必要です。
(1)銀行名・口座番号・名義人等が記載してあるページ
(2)提出日からさかのぼって2か月分の記載ページ
※必ず申請日直前に通帳は記帳してから写しを提出してください。
提出日より遡って2ヶ月分の記載がない場合受付出来ない場合があります。
本人及び配偶者名義の全ての通帳について、残高の多少に関わらず、写しが必要です。
また、定期預金の口座がある場合は、定期預金の残高が確認できるページの写しも必要です。
介護保険負担限度額認定申請書記入例(PDF:2,088KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ