閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 地域包括支援センター > 認知症総合支援事業

ここから本文です。

認知症総合支援事業

~認知症~

認知症とは、脳の細胞が壊れるために起こる症状や状態のこと。

実は誰にでも起こる可能性がある病気です。

 

≪認知症に関する相談≫

自分自身や家族、友人など周りの人について「もしかして認知症では」と思われる症状に気づいたとき、介護について悩んだときに相談できる主な相談先です。

症状が軽い段階のうちに認知症であることに気づき、適切な治療が受けられれば薬で認知症の進行を遅らせられることもあります。

一人で悩まず、相談してみてください。

相談窓口一覧(PDF:123KB)(PDF)

 

≪認知症カフェ≫

認知症の人やその家族、地域住民など誰でも気軽に集える場所です。

認知症カフェ(ゆめカフェ)を開催しております。

認知症カフェ案内(PDF:137KB)

 

≪認知症ケアパス≫

ケアパス(PDF:188KB)

認知症の気づきチェックシート(PDF:86KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。